FileMaker |

昨日の日中は春のような日の光でしたが、結構寒かったですね。
夜明け頃に出ましたが、道路はツルツル、真冬にはないほど滑りました。
まだ車が少なくて助かりましたが、家を出てすぐに半回転スピンしちゃいました。
注意、注意、未だ保釈の身ですから。
あれやこれやしながら、その合間にひたすらラベル入力をしています。
使ってるソフトは昔からデータベースソフトのFileMaker。
先日、自宅もGee'sもFileMaker Pro 11にアップグレードしました。
多品種を管理するには欠かせない。
ラベルの他、在庫管理や各種のリストにも自在に対応できます。
公園時代は労務管理もFileMakerでした。
世の中、圧倒的にExcelなんでしょうが、どうにも効率的ではない、2次元的と思います。
発想が違う。
ワープロとあまり変わらない。
PCを使うのなら、3次元的な利用を図るべきですよね。
そんな意味では、データベースに関する特別な知識がなくても、簡単にカード型データベースを作成・管理することができるFileMakerは優れものです。
植物管理には必携です。
まだやってませんが、iPadにも対応できるようになったので、現場でも使えそう。
Microsoft嫌い、というのが理由ではありませんよ。
少しはあるかな。
by geesgreen
| 2011-03-01 05:52
<< ひな祭り | 無心に >> |