日の出 |
いやー毎日蒸しますね。
暑いのはまだしも、雨っぽいのがイヤですね。
もうすぐお盆。
いつも話してますが、北国のバラ栽培ではお盆の時期がターニングポイントと言えます。
お盆以降はなるべくチッ素肥料は効かせたくない、そろそろカリの出番です。
シュートの見極め、二番花の見極めもこの時期。
9月にもう一踏ん張り根が動くので、鉢植えのもので根詰まりしているものは一回り大きな鉢に緩め。
北海道でも暑い今の時期がいちばんキツいので、黒星病などの葉はきれいに取り去る。
落葉も当然花がらも、清潔に、清潔に。
挿し木も最終時期ですね。
など、など。
暑いのにやってられなーいって感じでしょうが、頑張ってください。
これが最後の秋花に繋がります。
このところ急に日の出が遅くなった感じがします。

一昨日の朝焼け。
4時ちょっと過ぎだったでしょうか。
ちょっと前までは3時50分くらいから水かけできたのに、今は4時30分過ぎでないと土の乾きが見えない。
どんどん遅くなるんでしょうね。
自分の場合は夕方はいつも5時には事切れるので、日没は今のところあまり影響ない。
出だしが遅くなるので、それだけ動ける時間が短くなったということです。
どんどん短くなりますね。
まあ、真夏のようなのが続くと体が保たないので、上手くできてるんでしょうね。
ちょっと限界でしたから。
そんなことで、最近緩んでます。
体も気持ちも。
毎年この時期そう。
人に頑張れとは言えないな。
暑いのはまだしも、雨っぽいのがイヤですね。
もうすぐお盆。
いつも話してますが、北国のバラ栽培ではお盆の時期がターニングポイントと言えます。
お盆以降はなるべくチッ素肥料は効かせたくない、そろそろカリの出番です。
シュートの見極め、二番花の見極めもこの時期。
9月にもう一踏ん張り根が動くので、鉢植えのもので根詰まりしているものは一回り大きな鉢に緩め。
北海道でも暑い今の時期がいちばんキツいので、黒星病などの葉はきれいに取り去る。
落葉も当然花がらも、清潔に、清潔に。
挿し木も最終時期ですね。
など、など。
暑いのにやってられなーいって感じでしょうが、頑張ってください。
これが最後の秋花に繋がります。
このところ急に日の出が遅くなった感じがします。

一昨日の朝焼け。
4時ちょっと過ぎだったでしょうか。
ちょっと前までは3時50分くらいから水かけできたのに、今は4時30分過ぎでないと土の乾きが見えない。
どんどん遅くなるんでしょうね。
自分の場合は夕方はいつも5時には事切れるので、日没は今のところあまり影響ない。
出だしが遅くなるので、それだけ動ける時間が短くなったということです。
どんどん短くなりますね。
まあ、真夏のようなのが続くと体が保たないので、上手くできてるんでしょうね。
ちょっと限界でしたから。
そんなことで、最近緩んでます。
体も気持ちも。
毎年この時期そう。
人に頑張れとは言えないな。
by geesgreen
| 2010-08-09 04:42
<< 一等地の公共空間 | 食道がん >> |