イコロの森


工藤敏博の植物日記ジャンピングローズ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
手強いMax Graf
手強いMax Graf_f0160407_519471.jpg

いわみざわ公園もキラキラでした。
真っ先に満開を迎えたハンザランド(Hansaland)。

バラ園導入部のウェルカムローズガーデンは赤花だけで構成しました。
それも強い赤、ハイブリッドルゴサやシュラブなどで背丈ほどになるボリュームで圧倒したい、と。
頑張れ岩見沢!の思いもある。
まだまだボリューム不足ですが、少しずつ株ができてきました。
この赤を生かすには、重要なのは補色の緑です。
ですから秋まで葉が茂る強健性も不可欠、そして周りの芝生もしかっと決めたい。

メインの渦巻き花壇のHTなども結構咲いてきました。
ですが、春から見ていて、どうにも勢い不足と感じています。
ぐわーっと来る勢いがない。
今年は凍害枝が少なく、切り戻しをかけなかったことも影響しているかもしれません。
でも、いいと思います。
大株に持っていくには必要な段階とも言えます。
毎年シュートの開花だけでは疲れます、抱えるほどの大株にはならない。
今年の静かな生育は、きっと来年に繋がると思います。

そんな派手やかな場面を横目で見つつ、昨日の自分は便所並びの目立たない花壇で草抜き。
手強いMax Graf_f0160407_5201369.jpg

以前からあるマックス グラフ(Max Graf)のかたまり。
取りあえず除草完了。
どや顔するつもりはありませんが、すっきりしました。
イネ科雑草が株中から飛び出し、どうにも苦しかったのです。

マックス グラフ、以前はかなりあちこちに植えられましたが、最近はとんと見なくなりました。
やたら旺盛に伸び、暴れ、トゲがキツいので除草にも入れず、手に余して「もういいや」で抜き去り、そんな流れでしょうか。
昨日も難儀しましたが、飛び出した草だけ抜き続ければいずれはおとなしくなります。
マックス グラフの天下になります。
スギナも然り。
光合成量を減らせば、いずれは衰退します。
放置するか、入り込めるか、それが問題です。

手強いMax Graf_f0160407_5204584.jpg

マックス グラフはハマナシとテリハノイバラの交雑種、ハイブリッド コルデシーの基になった品種とされますが、今のコルデシー各品種との関係は不明です。
いずれにしてもコルデシーは、その耐寒性、強健性、開花性は北国では魅力です。
バラ園にもできるだけ入れましたが、もう少し追加したい。
おそらく日本ではいちばんのコレクションと思います。

その基になったマックス グラフ、手強いですが敬意を込めて除草しました。
by geesgreen | 2014-06-25 05:20
<< 「大通公園バラフェスタ」 キラキラ、テカテカ >>