イコロの森


工藤敏博の植物日記ジャンピングローズ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
6月色
昨日は百合が原公園で講習。
久しぶりに夏の日差しを感じました。
やっぱりイコロとは全然違う。

こういう空気感ではライラックが似合いますねー
札幌の6月の空気感は本当にライラックが似合う。

ライラック街道のフレンチライラック(Syringa vulgaris)は満開を過ぎていましたが、園内の中国のウスゲシナハシドイ(S. villosa)は今が満開。
その向いで咲き誇っていたライラック。
6月色_f0160407_423226.jpg

これもウスゲシナハシドイのヴァラエティだと思っていましたが、シリンガのスペシャリスト、百合が原の職員庵原さんによると、ウスゲシナハシドイと、ハンガリーからアフガニスタンにかけて分布するハンガリーハシドイ(S. josikaea)(川原さんあそこでどうでしょう?)との交雑種ではないかとのこと。
種子導入は交雑ものが多いとのことでした。
いずれにしても、くど過ぎない青紫色が初夏の夏空に似合ってました。
控えめでまとまりのよい花房は、フレンチライラックにはない魅力を感じます。

その横、リリトレ沿いではやはり中国のバイカウツギ、フィラデルフス キアンシャネンシス(Philadelphus chianshanensis)が満開。
6月色_f0160407_4234325.jpg

早咲きですね。
もう少しでオーレアかと思うほどの優しい黄緑の葉です。

これらを絡めて植えたら見事でしょうね。
色合いと葉質も調和します。

他の花木も含めて諸々、行くたびにつくづく大きくなったと思います。
でも、花木類は比較的早いですね。
小苗が10年ほどでこのボリュームですから。

今日は久しぶりに北見日帰り。
キツいけど楽しみ。
by geesgreen | 2012-06-11 04:24
<< 定植 マルチング完了 >>