イコロの森


工藤敏博の植物日記ジャンピングローズ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
畦のお花畑
畦のお花畑_f0160407_515244.jpg

どこのロッケリーでしょうね?
そんなことないか?
昨日通った峰延辺りの畑の畦です。
今旬のオドリコソウと花茎の伸びてないタンポポ、ぷらすタネツケバナなどなど。
これはこれで季節感あります。
タンポポだって、国が変われば山草屋のカタログに載っているほどだし、そんな所では結構な難物なんですよね。
よその国ではこんな景観も見られない訳ですから、そう思うといとおしい気がします。
畦のお花畑_f0160407_516127.jpg

来週訳ありで、大学の授業で移植するグラウカ(Rosa glauca)を下見してきました。
リンゴとグラウカ、深川らしい。
前にも書きましたが「鈴バラ」の名前で枝ものとして花屋さんに並び、地元でもみんなスズバラと呼んでいます。
やっぱり一大生産地ですから商品名が名前になっちゃうんでしょうね。
まあ仕方ないですかね。
でも「吉野鈴バラ」なんて屋号もどきの名前を使われるのはどうもと思います。
やっぱりグラウカと呼びたい、基本種ですからね。
畦のお花畑_f0160407_5164753.jpg

古枝全てカットの、この枝もの生産の剪定法は納得です。
わかりやすくていい。
何本残すかは違ってくるでしょうが、自分も枝もの生産のためなら同じことするでしょうね。
うん、剪定って個性は入らないです。
目的に合わせて切るだけ。
それが違うのは判断、見極めの違いだけと思います。
本来目的が同じなら、誰が切ってもそんなに変わらないものと思います。

今日も一日、イコロでバラの剪定をしてきます。
目的と理由を考えながら機械的に切ります、淡々と。
by geesgreen | 2011-05-21 05:18
<< 早朝のよくある出来事 お役所仕事 >>